二度の暴行事件を起こし、相撲界から去ることが決まった貴ノ富士(元・貴公俊)ですが、当初は拒否していたものの、自主的に引退することになり、退職金まで出るそうです。
一体いくらの退職金が出るのでしょうか?
また、今後の進路も気になりますね。
どういった方向へと進むのでしょうか・・・。
それでは最後までお付き合いください!
貴ノ富士の暴行事件の概要!
貴公俊(たかきみとし)の四股名で人気の出た双子力士の兄・貴ノ富士でしたが、せっかく将来が期待される強い力士だったにも関わらず、引退してしまいました。
他のスポーツにも共通することではありますが、相撲が強いだけではダメなんですよね~。
貴ノ富士は力士としての実力があり良い成績を残していたのですが、土俵以外での素行の悪さが心配されていました。
2018年3月の春場所8日目の取組後に、自身の付け人の顔面を殴ったとし、当時の親方である貴乃花親方より謹慎処分を言い渡され、翌日から休場しました。
理事会からは一場所の出場停止処分が下され、書類送検までされました。
しかしその後、気持ちを新たに再起したかと思っていた矢先・・・。
2019年8月31日に、稽古を終えて部屋に戻った後に付け人の頭部を殴ったことが発覚しました。
被害に遭った付け人に外傷はなかったものの、暴行事件も2度目となるとただの休場処分とはいかず、当時の親方である千賀ノ浦親方から引退勧告を受けることになりました。
これに対し貴ノ富士は代理人となる弁護士を立て、相撲協会相手に引退を拒否する行動をしていました。
ただ、引退を拒否するのなら懲戒解雇になるとわかると、一転し9月26日に引退を受けいれることにしました。
貴ノ富士の退職金はいくら?
貴ノ富士が引退勧告を受け入れた理由としては、恐らく退職金が関係してくるのではないでしょうか。
貴ノ富士本人としては、協会側とやり取りすることに疲れ果てたという理由で引退を決意したと発言していましたが、退職金がもらえるかもらえないかでは全然違いますからね・・・。
どうせ辞めることになるなら、もらえるものはもらっておきたいですよね(笑)
ところで、貴ノ富士がもらえる退職金っていくらくらいなのでしょうか?
調べたところ、恐らく190万円ではないかと思われます。
計算の内訳について説明しますね。
まず、退職金がもらえるのは、番付が十両以上の力士であることが大前提です。
貴ノ富士の番付は十両だった為、退職金がもらえる対象となります。
退職金は、力士養老金と勤続加算金から成り立っています!
それも資格者であるのとないのとでは金額に差が出てくるようです。
十両の場合の資格者とは、連続20場所以上もしくは通算25場所以上、十両をキープしている者のことです。
貴ノ富士の十両番付は、通算4場所(うち1場所は全休場)なので非資格者としての計算になります。
早速計算式に当てはめていきます!
【非資格者の力士養老金】⇒⇒115万円+(勤続場所-1)×15万円
貴ノ富士の場合は、十両4場所中全休場が1場所ある為、勤続3場所となるので・・・
115万円+(3-1)×15万円=145万円
【勤続加算金】⇒⇒十両キープしていた場所数×15万円
貴ノ富士の場合は・・・
3×15万円=45万円
合計すると190万円となります。
ただ、現役時代の取組で受け取る懸賞金の積み立て額も退職金とは別に支払われるので、実質のところ引退するにあたってはもう少し受け取ったことが推測できます。
貴ノ富士が引退!今後の進路は?
引退した貴ノ富士は、現在まだ22歳という若さです。
問題なく相撲界にいれば少なくともあと5年程は活躍し続ける力士だったに違いありません。
そう思うと、悔やまれてなりませんね。
貴ノ富士は今後の進路をどのように考えているんですかね・・・。
今後についてはまだ何もコメントしていませんが勝手に推測してみました。
まずは引退した力士達の進路で多い業種についてまとめてみます。
・タレント活動
・飲食店経営
・格闘家やプロレスラー
・整体院経営
・部屋の親方
例を挙げると実はまだまだ多くありますが、一般的なイメージとして5つほど挙げてみました。
この中でも、貴ノ富士の場合は暴行事件が背景にありますから経営関係は難しそうですよね。
あと、部屋の親方も確実に無理です。
残るはタレント活動か格闘関係ですね。
貴ノ富士に強い精神力があれば、タレントとしてもやっていけるかもしれませんが、スポーツキャスターとか相撲解説などは厳しいですね・・・どの口が言ってんだ状態になってしまいますからね。
やはり、輪島や天龍のようにプロレスラーになるか、曙のように格闘家になるか・・・
強い力士ゆえに残れる道がありそうですよね!
ただ、格闘技界では無免許運転が原因で契約解除となった大砂嵐がいた為、不祥事力士を毛嫌いしている現実があるようなのでなかなか簡単にはいかなさそうです。
どうなることでしょうね~。
貴ノ富士・まとめ
相撲ファンの期待をよそに、暴行事件を起こし引退するまでになってしまった貴ノ富士。
退職金をもらえたとは言え、給料も上がってきたところに引退とは・・・本人も後悔していることでしょう。
しっかり反省をして、今後の進路についても前向きに考えていかなければなりませんね!
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!