全日本男子バレーボールのスーパールーキー、西田有志選手。
ジャンプ力の高い素晴らしい選手ですが、父親と母親はどんな方でどのように育てられるとあんな素晴らしい選手になるのか気になったので調べてみました。
試合中に吠えることも多いですが、普段の性格も気になりますね~。
また、姉と兄と同じバレーボールチームに所属していたそうですが、姉弟仲についても調べてみます!
それでは最後までお付き合いください!
Contents
西田有志はどんな性格?
このプレーは後世に語り継がれてほしい#男子バレー #ワールドカップ #バレーボール #石川祐希 #西田有志
西田くんはちょっとニカちゃんに似てるから応援する🇯🇵 #二階堂高嗣 pic.twitter.com/7XXwitFErD— かお (@kaochin45) October 1, 2019
西田有志選手って、今にも溢れ出てきそうなエネルギーを持っている感じですよね。
ポイントを決めた後に吠える姿が印象的です(笑)
全力でやり切っているからこその雄たけびですよね!
そんな西田有志選手の性格について、インタビューやプロフィール、家族や他の選手からの意見をあつめ、性格をイメージできるようにまとめてみました!
・趣味は映画鑑賞とショッピング
・好きな言葉はポジティブ
・モチベーションを上げるための方法は音楽を聴くこと
・自分の性格を一言でいうと”寂しがりや”
・好きなことでは興味が尽きないマニアックな性格
・チームの中ではいじられキャラ
・地元愛が強い
・14歳年の離れた福澤達哉選手とも気兼ねなく肩を組める
・オラオラしてそうに見えるけど、意外と神経質な部分もある
続いて、西田有志選手の性格が伝わるコメントをまとめてみました。
2018年7月末に行なわれた日韓親善試合後のマイクパフォーマンスでは・・・
「石川(祐希/シエナ)選手や柳田(将洋/クプルム・ルビン)選手というビッグネームの人たちに負けないように頑張ってきたんですけど、まだ僕の(選手グッズの)Tシャツが全然浸透させられていないので、まだまだです。みなさん、もうちょっとTシャツ買ってくださーい」
引用元:スポーツナビより
高校進学の時、愛知県にあるバレーボール強豪校の星城高等学校からの誘いを蹴り、地元の三重県にある海星高等学校(春高バレーへの出場経験なし)に進学した理由を聞かれた時には・・・
「強いところに行くより、下から強いチームを倒していくほうが楽しい」
引用元:スポーツナビより
全日本男子のメンバーとして選出されたばかりの1年目の西田有志選手のコメントが、とても高校を卒業してすぐとは思えない・・・
「怖さは感じないし、立ち向かっていかないと勝負師にはなれない」
引用元:スポーツナビより
プレーをするにあたり心掛けていることについて聞かれた時には・・・
「高校の時に、“無”が一番強いなって気付いたんです。チームメートに『お前あのとき何考えてたん?』と聞かれて、『そういえばなんも考えてなかったな』という話になって、そういう時に結果がついてきていた。考えながらやっていたら、余計な邪念が入ってくる。試合中は、『なんで止められたんやろ』とか、悩んでる暇はないですからね。でも練習は別。練習中は、止められたらそこで考えますし、どういう決め方がいいんだろうと考えながら練習するので、沈む時もある。だから僕、練習の時の方が悩んでるし、調子が悪いんです。」
引用元:スポーツナビより
なるほど・・・。
一言で言うと、まっすぐで一途な性格なんだなって感じました。
弱い部分があることをわかっているからこそポジティブ精神を追求し、結果を出していこうとしているアグレッシブな性格であることがわかります。
全日本の他のメンバーからも、初めてコートに一緒に立った時にとんでもないパワーを感じたとのこと。
攻撃力が半端なかったようですが、それは西田有志選手の性格から出されるパワーなのかもしれませんね。
シャイで大人しい性格の方が多い、男子バレーボール選手の中では貴重な性格の持ち主とも言えそうです!
西田有志の父親と母親はどんな人?
息子をこんな立派なバレーボール選手に育てあげた両親が気になります。
どんな方々なのでしょうか?
父親の名前は西田徳美さんで、母親の名前は美保さんです。
母親の美保さん曰はく、好きなことにマニアックにのめりこむ性格は父親譲りだとのこと。
父親の徳美さんは、車が好きらしくプロ並みの知識を持っているほどだそうです。
西田有志選手が、バレーボールに一途に集中できているのは父親からの遺伝なのかもしれませんね!
また、母親の美保さんですが、息子の性格をよく理解し、常にサポートを怠らなかったようです。
なかでも高校進学の際の逸話として、バレーボール部顧問の先生へ2つのお願いをしたことがあったそうです。
・筋トレ、体幹、柔軟をしっかりやってほしい
・家では机に向かわないので学校で勉強をさせてほしい
家では勉強しないんですね(笑)
この約束を守って、先生は学校が休みの日も西田有志選手を教室に呼び出し、勉強に付き合ったそうなのです。
先生にこんなお願い事をしてくれる母親、またそれを果たしてくれる先生だったからこそ今の家族愛、地元愛の強い彼がいるのかもしれません。
2019/09/27
『めざましテレビ』(後半)はじまりの地《三重編》
バレー界の新星
◎西田有志選手
脅威の跳躍力 原点
*赤い橋の下*
「(東京五輪は)自分の名前を知ってもらうひとつの場所だと思うので、インパクトを与えられるようなプレーをしっかり出せたらなと思います」#西田有志 #龍神NIPPON pic.twitter.com/R6z4ixbUjM— えり♪ (@next4761211) September 27, 2019
西田有志の姉と兄はどんな人?仲は良い?
両親に続いて、姉弟について調べてみました。
西田有志選手には、8歳年上のお姉さんと6歳年上のお兄さんがいらっしゃいます。
父親と母親はバスケットボールをやられてきたそうですが、娘がバレーボールチーム「大安ビートル」に入団したことをきっかけにバレーボールにハマったそうです。
そして下の息子たち2人も入団させることにしました。
姉弟3人が同じバレーボールチームにいたのですね。
ちなみに西田有志選手がチームに入団したのは幼稚園の頃なんだそうです!
姉弟仲は大きくなった今でも良いようで、SNSにスリーショット画像がありました。
三兄弟さすがや!
おもろすぎる笑笑 pic.twitter.com/sUZTZzPpSh— 西田 有志 (@volleyball1301) December 25, 2016
仲良さそうですね!
特に、お兄さんの影響は大きいようです。
お兄さんが勤務している会社がジェイテクト株式会社で、西田有志選手が現在所属しているチーム「ジェイテクトSTINGS」を運営している企業なのです。
うちの会社にバレーボールチームがあるよ~というお兄さんの言葉がきっかけとなり、今があるそうですよ。


西田有志・まとめ
男子バレーボール界で注目のルーキー、西田有志選手の性格や家族に関する情報を調べて参りました。
金メダルを目指し頑張っているというだけあって、強い気持ちを持った選手だということがわかりました。
また、それを支える家族が素晴らしい!
温かく時には厳しく、周りのサポートあっての西田有志選手の今があるのですね。
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!