女子78㎏級の柔道家、濱田尚里(はまだしょうり)選手は2018年の世界柔道選手権でも優勝している強い選手なのです!
それもかわいい!
寝技を得意としていて、対戦相手も寝技に持ち込まれてしまうと濱田尚里選手にはなかなか勝てないようです。
自衛隊体育学校の自衛官アスリートとして頑張っています。
かわいい画像と共に、濱田尚里選手についてまとめて参ります!
それでは最後までお付き合いください!
Contents
柔道家・濱田尚里のかわいい画像や動画!
鹿児島県出身の濱田尚里選手ですが、1990年9月25日生まれなので現在28歳と、年齢的には上の方といった感じでしょうか。
名前は「尚里」と書いて、「しょうり」と読みます。
女子っぽい名前ではないかもしれませんが、スポーツ選手にとっては嬉しい名前ですね!
若い選手が多い中アラサーの濱田尚里選手は、強さだけでなく見た目のかわいさでも負けていません!
濱田尚里選手のかわいい画像や動画を紹介します。
🇯🇵JUDO選手名鑑 No9 #濱田尚里
好きな食べ物は🍉と🍅
自衛隊体育学校所属で階位は二等陸尉☝️濵田尚里(しょうり)選手🥋
世界屈指の寝技を武器に駆け上がった初の大舞台‼️✨
78kg級が行われる9月25日は、なんと28回目のバースデー🎂🎉
大切な1日になりますように😊#JudoWorlds2018 #あと12日 pic.twitter.com/tB46ZkqA5X— 【公式】フジテレビ柔道 (@fujijudo_online) September 8, 2018
#2018年世界柔道選手権大会 78キロ級で優勝した霧島市国分出身の #濱田尚里選手 の市長表敬訪問に取材へ!
目指せ!
霧島からオリンピック選手!
MCTは頑張る濱田尚里選手を応援します。
#霧島市
#柔道
#東京オリンピック pic.twitter.com/QLczsrOWSL— 新霧島放浪記 (@shinkirishima) December 25, 2018
<2018年バクー世界柔道選手権大会 優勝選手インタビュー>
◆女子78kg級 濱田尚里
2018年9月にアゼルバイジャンで行なわれた「バクー世界柔道選手権大会」女子78kg級で、見事大会初優勝を果たした濱田尚里選手。
普段ポイントをリードされているときは無理に・・・https://t.co/D7Zu55QQgL pic.twitter.com/zFFsYwgL2G— 柔道チャンネル (@judo_channel) October 26, 2018
この投稿をInstagramで見る
78㎏級の選手なので、体格はしっかりしているもののお顔はかわいらしいですよね。
笑顔が魅力的です!
柔道家・濱田尚里の武器は寝技!
かわいいだけでなく、もちろん実力もある濱田尚里選手。
柔道を始めたのは10歳の頃からで、得意技は寝技と内股としています。
特に寝技は、高校時代にみっちりと仕込まれたようで、彼女の武器ともなる得意技のようです。
🔥2018 #世界柔道選手権<男子100Kg級・女子78Kg級>🔥きょう(9/25)夜10時から #フジテレビ 系列で放送🏆東京五輪2020の行方を占う世界一決定戦🏆世界王者 #ウルフアロン が連覇へ🥋初出場の #濱田尚里 はメダル獲得なるか🇯🇵データ放送での番組プレゼントもお楽しみに🍺https://t.co/PwVQ2sMRkk pic.twitter.com/2RNEICbsiE
— フジテレビ☆スポーツ (@fujitv_sports) September 24, 2018
今では”寝技の達人”と言われ、対戦相手から恐れられる存在となっています。
濱田尚里選手
腕がらみ・寝技ハイライトhttps://t.co/IHHSvegDqQ— 大坪秀大 (@KqqFCwA5rETzceA) August 23, 2019
濱田尚里の成績や実力は?
濱田尚里選手の実力に関してですが、ずっと順風満々にきた選手ではないようです。
高校時代から注目される多い中、高校から大学と、好成績は残すものの2位や3位が多く、大きな大会での優勝はありませんでした。
その後もあまり有力な選手とは言えず、オリンピック日本代表に選ばれることもなかったのですが・・・。
ここ数年、みるみると実力を発揮し始めているのです!
女子柔道世界ランキングを見てみると、2016年では42位でしたが翌年2017年には11位にまで上がってきました。
2017年は滑り出しから調子が良く、15戦あった国際大会で寝技でオール一本勝ちするという快挙を成し遂げました。
【 #グランドスラム東京 金メダリストの声🥇】
女子78kg級 #濱田尚里 ( #自衛隊体育学校 )
大学時代に強化の一環で取り組んだ #サンボ を生かし、立ち技からの素早い寝技で次々と一本!!グランドスラム東京初優勝を遂げました。#テレビ東京 #柔道 #決勝https://t.co/A9wKycJUoC pic.twitter.com/pmD3OzPaJq— テレビ東京 柔道情報 (@tvtokyo_judo) December 13, 2017
実績が認められ、2018年には世界柔道選手権の代表に選ばれ、見事優勝を果たしたのです!
それも決勝で下した対戦相手は世界ランク1位のステーンハイス選手だったため、一気に順位を上げ、現在は世界ランク5位にまで上り詰めました。
これは、2020年東京オリンピックの代表選手に選ばれる可能性がグーンと上がりました。
あとは、2019年に行なわれる世界柔道選手権での結果が重要となりますね。
※結果が分かり次第追記します
濱田選手🥇優勝おめでとうございます!㊗️🎊
そして誕生日おめでとうございます😊🎂🎁✨#世界柔道選手権 #濱田尚里 #金メダルおめでとう🥇 pic.twitter.com/dSFwTp4SfE— aiko (@coco2masa) September 25, 2018

柔道家・濱田尚里は自衛官アスリート!
濱田尚里選手が大学を卒業後、柔道を続けるために選んだ道が「自衛隊体育学校」でした。
2013年に入校した彼女は、現在は2等陸尉の位置づけで自衛官として所属しています。
自衛隊体育学校に所属している選手たちは、自衛官アスリートと呼ばれることが多く、柔道以外にもレスリング、ボクシング、アーチェリー、水泳などなど・・・。
多くのスポーツ選手たちが所属していて、オリンピックのメダル獲得者なども輩出しています。
【ファン・エンタメ情報】#自衛隊体育学校 HPに「2019年自衛隊体育学校 #アスリート #カレンダー 」を掲載!カレンダーはダウンロード可能であり、自衛隊体育学校所属の隊員のほか、主要な大会の日程も記載しています。自衛隊体育学校選手の応援よろしくお願いします。https://t.co/jlJI9g0K1Z pic.twitter.com/DTIWhjNRqJ
— 陸上自衛隊 (@JGSDF_pr) December 20, 2018
自衛官と言ってもスポーツ学校なので、一般的にイメージされる自衛隊員のような訓練は行っていないようですよ。
濱田尚里・まとめ
女子柔道の濱田尚里選手、代表選手として十分期待できそうですね!
年々順位を上げてきているので、来年2020年の東京オリンピックの78㎏級代表選手に選ばれる可能性はかなり高いはずです。
濱田尚里選手のようにかわいい方も増えてきている女子柔道、応援する側もテンション上がりますよね♪
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!