萩野公介選手の不調の原因や理由がmiwaさんとの結婚なんじゃないかって思われている人多いみたいですね。
「miwaさんが”さげまん”だからじゃないか!」そんなことが囁かれています。
そのまま破局なんてことあるのでしょうか。
では萩野公介選手の不調の原因・理由がmiwaさんと関係あるのか調べてみます。
順風満帆と思われたオリンピック金メダリストの孤独な闘いがそこにはありました。
それではいってみましょう!
Contents
萩野公介の不調の原因理由は何?
萩野公介選手はリオオリンピックの400m個人メドレー金メダリストです。皆さんご存じですよね。
ライバルで同じ年齢の瀬戸大也選手と切磋琢磨していることも有名ですよね。

萩野選手のリオでの金を見た時に、誰もが東京オリンピックで大活躍するのは当たり前だと思ったことでしょう。
でも萩野公介選手は2019年、不調に苦しみました。
2019年2月のコナミオープンでは400mの個人メドレーで自己ベストよりも17秒も遅いタイムでフィニッシュ。
その後、3月の合宿に不参加、4月の日本選手権を欠場。
どうしてここまで不調になってしまったのか?
誰もがその理由や原因が知りたくなるのは当然ですね。
【萩野公介の不調原因・理由】自転車事故・右ひじ手術
少し前の話ですが、萩野公介選手はリオオリンピックの前年の2015年に自転車事故を起こし、その年の世界選手権を欠場しました。
覚えている方も多いのではないでしょうか?
フランスで合宿中に自転車で転んだ際、勢いよく右手を地面につき衝撃で右ひじの橈骨(とうこつ)を骨折し全治2か月と診断されました。
その怪我を乗り越えて翌年のオリンピックで金メダリストになった訳ですが、その怪我の完治をさせるべく、オリンピック後に手術をしたのです。
その手術後から萩野公介選手の泳ぎがおかしくなりました。
具体的には右ひじの可動域が狭まったようです。
ただ本人は、この右ひじの手術がすべての原因ではないと言っています。
では他の原因理由とは何なのでしょう・・・
【萩野公介の不調原因・理由】NO.1を維持する難しさ
リオオリンピックで金メダルを取った時は21歳、当然4年後の東京オリンピックでも金メダルを取るだろうと、世間からの注目や自分自身への期待もあったことでしょう。
2012年のロンドンオリンピックで銅メダルだった萩野公介選手、リオでは絶対に金メダルを取るんだというモチベーションで4年間必死にがんばってきました。
しかし、リオで世界の頂点にたった萩野公介選手には次の目標がありません。
ボクシングでチャンピオンになることは難しいですが、それを維持することはさらに難しいと言われています。
まさに萩野公介選手はその状況だったのかもしれません。
燃え尽き症候群などと言われたりしてるようです。
オリンピックで3連覇されている柔道の野村忠宏さんも2連覇した後、自分の気持ちが定まらず柔道から2年間離れたそうです。そしてもう一度金メダルを取りたいと思い立ち練習を再開させてアテネでも金メダルを取りました。
それだけモチベーションを維持するのは難しいってことですね。
萩野公介選手は2019年の不調を振り返り「水泳がつらく、やめることもできた」と言っています。
幼い頃から大好きな水泳一筋だった男が、その言葉を漏らすという事はよっぽど追い詰められたのでしょう。
萩野選手は涙ながらに水泳がつらいことを平井コーチに話し休養を取ることを決断します。
休養が萩野公介を復活させた!
2019年の4月から休養に入った萩野公介選手が復帰しました。
3ヶ月間水泳から離れて自分を見つめなおすことが出来たのでしょう。
休養中に恩師に会い「お前は十分すごい結果を残した、水泳道をいつ終わりにするかは自分で決めろ」と言われ、まだ終わりには出来ないと自分の本心に気付けたそうです。
その後の萩野公介選手は大会に積極的に出場し好タイムを連発しています。
まだまだ自己ベストには遠いですが、東京オリンピックで金メダルをとるために「ここから這い上がってみせる!」という新たなモチベーションが出来たようですね。
モチベーションを手にした萩野公介選手はめちゃくちゃ強いですよ。
【萩野公介の不調原因・理由】miwaとの結婚じゃない?さげまん?
さて最後に萩野公介選手の不調の原因が奥様のmiwaさんなんじゃないかって思われた方、まだ思われています?^^
もともとmiwaさんのファンだった萩野公介選手は、仕事の対談をきっかけに仲良くなったそうです。
萩野公介とmiwaの馴れ初め
二人の出会いは2016年の紅白歌合戦です。
miwaさんは歌手として、五輪の金メダリストの萩野公介選手は特別席でしょう。
二人で写真を撮りました。

それで終わらなかったんです。
またNHKなんですが、miwaさんの番組に萩野公介選手をゲストに招待します。
miwaさん気になっていたのでしょう。
その時の対談でmiwaさんは、視聴者にもわかるくらいニヤニヤしていたそうですよ。

よっぽど嬉しかったのでしょう^^
二人は意気投合し食事に行くなどしてその距離を縮めていき、そのままゴールイン!
萩野公介選手さんはアイドル好きで、miwaさんみたいな可愛らしいタイプがど真ん中のストレートだったようです。
しかもファンですから萩野公介選手じゃなくてもフルスイングするでしょうね^^
萩野公介とmiwaがさげまんだから破局?
これはガセですね。
ガセというか、そうあって欲しいという両者のファンの願望のようなものなのか、萩野公介選手の不調の原因がmiwaさんにあるなら破局だろ?という事かもしれません。
また”さげまん”かどうか・・・・
これは東京オリンピック後に分かることではないでしょうか?
萩野公介はmiwaの為にも復活した!
『怪我がきっかけで不調に陥り恩師の一言で復活を遂げた!』もちろんそれが大前提です。ただ復活にはもう一つmiwaさんの存在も大きかったようですね。
miwaさんと結婚し同じ芸能事務所の俳優さんたちと会う機会が増えた萩野公介選手の生活は変わったそうです。
まあ普通に考えてみれば、miwaさんの事務所仲間である小栗旬さんや田中圭さんや綾野剛さんとワイワイできればそりゃ誰でも変わります。
当然、4年前とは全く違う状況です。
そうなると世間の目は、「だから不調なんじゃない」となるのも分かります。
そのことを萩野公介選手はすごく気にしていたようですね。
『miwaさんや子供を守りたい!』その気持ちが復活への原動力となったのでしょう。
あとは東京五輪で金を取って日本国民から改めて祝福してもらえたら最高ですね。
萩野公介は順風満帆じゃないから強い!
最後に萩野公介選手が今まで大きな大会前に色んなことがあって、決して順風満帆な状態ではなかった、だから強い選手であることをお伝えして終わります。
2011年に世界選手権の選考会で脱水症状を起こして救急車で運ばれ出場権を逃しましたが翌年のロンドンオリンピックでは銅メダルを取りました。
2015年には、自転車事故で世界選手権を棒に振りましたが、翌年リオオリンピックで金メダル獲得しています。
決して順風満帆ではなく色々な試練に打ち勝って結果を残してきた萩野公介選手。
凹んだ翌年のオリンピックでは飛躍するのが今までのパターンです。
復活を遂げた萩野公介選手、2020年の東京オリンピックも期待が持てますね。

まとめ
今回は萩野公介選手の不調の原因理由についてまとめてみました。
ホントに復活して良かったですね。
miwaさんが原因じゃなくて一安心です。
是非東京オリンピックで金メダルを取ってもらいたいですね。
期待しましょう!
それではありがとうございました!