2019年も10月に入りましたが、台風はいまだ収まらず・・・台風19号(ハギビス)が迫っています!
もしかしたら2019年に起きた台風の中で一番勢力が強くなるかもしれない可能性を秘めているのです。
台風19号の最新進路情報と、日本では三連休あたりにぶつかりそうな影響について調べて参ります。
それでは最後までお付き合いください!
Contents
台風19号【2019年】の最新進路情報!
2019年10月6日午前3時、台風19号が発生しました。
今回の台風19号はハギビスと言われ、かなり勢力の強い台風となるそうです。
もしかしたら2019年の中で最も強い勢力となるかもしれないとのこと、どのような進路で進むのかが気になりますね。
早速、現段階での台風19号の最新進路情報を見ていきましょう!

参照元:気象庁HP
台風19号は、マリアナ諸島から日本の南に向けて進み、11日夜には強烈な強さで日本列島に近づく予想とされています。
今のところ最新情報と言っても11日までしか進路予想はされておらず、それ以降が不明のままです。
わかり次第追記していくつもりでいます!

台風19号【2019年】の最新進路・SNS情報まとめ!
気象庁の発表からすると、台風19号はかなり強い勢力となることが予想されている一方、先の進路がまだ予想されておらず、やきもきしてしまいます・・・。
SNSで発信されている台風19号の最新進路情報などをまとめてみます。
台風19号が
発生しました今後 猛烈な勢力に発達し
今度の三連休にかけて北上予想暖かい海上を
1週間かけてくるので今季一番恐ろしく
危険な台風になりそうです今後の進路に警戒を!#台風19号#沖縄 pic.twitter.com/YZdXLP1r9O
— 仲宗根朋美(気象予報士) (@nakasone_tomomi) October 5, 2019
【台風19号の暴風域に入る確率分布】
気象庁6日15時発表。6日15時〜11日15時までに暴風域に入る確率。紫部が確率70〜100%、赤部が30〜70%。現時点で確率が低い地域でも、台風の進行方では、台風が近づくにつれて確率が高くなります。最新の予報を確認し早め早めの安全確保を! #台風19号 pic.twitter.com/o0WgPh2XAX— 大竹(気象予報士) (@ohtakepapa) October 6, 2019
17時50分現在。
ガチでヤバい。。。#台風19号 pic.twitter.com/VBNDeDnbLR— ら ぴ (@rapijupi9073) October 6, 2019
1枚目、去年の台風21号(関西で大きな被害)
2枚目、今年の台風15号(千葉県などで大きな被害)
3枚目、間もなく発生する台風19号今回の台風がいかに怖いことか・・・ pic.twitter.com/y9rNA701OC
— ガル@わたてん難民 (@garu8409) October 5, 2019
台風19号ハギビス、915hPaまで成長するのえげつない
米軍の予報見てたら和歌山上陸時に924hPa、東北までいってもまだ958とか笑えなさ過ぎる pic.twitter.com/g9dXKk7POO— エアロ👸あっつん🚗10/13もてぎ (@aerotomohiro25) October 6, 2019
台風19号、アメリカ予想も近畿に。
この辺りは公算強いのだろう。
今週また暑いのは台風がコース作る為で地熱利用し衰えなくする為。
10月過去最強台風は945hp
この4パターンが有効。
赤線なら1番最強勢力。
気温チェック、大阪付近は13日に綺麗な台風通過予定の気温です。その後は⏬ pic.twitter.com/tV7W15v8lK
— アシュラ (@yoshiaki_dayo_) October 6, 2019
台風19号のヨーロッパ中期予報センターの予報。上陸前は910hpで日本接近時でも940の予報。最大風速は160ノットなので風速80メートルクラス。進路予報も四国、関西近畿、関東を縦断する予報なので、1週間ぐらいキャンプにでも行けるような準備を念のためしておきましょう。#台風19号 pic.twitter.com/PsOviIG1Gn
— メキシコ (@cigaretteone) October 6, 2019
台風ウォッチャーうぃっちわっちです。
19号さんが発生しました。
まだ天気予報関係では日本上陸する予想を出してませんが、おそらく上陸すると思われますし、何せ強さが伊勢湾クラス。
皆様、警戒の程。 pic.twitter.com/O0KGHOnjxW— うぃっちわっち(丁稚) (@Witchwatch99) October 6, 2019
◆台風19号 3連休に日本襲来か?
FNMOC(米国スパコン)予測によると
日本上陸台風で今年最強となる見込み
10/12夜 九州接近(910hPa
10/13朝 九州四国上陸(948hPa
同日pm 中国四国上陸(968hPa
〃 夜 日本海へ抜ける
10/14早朝 北海道上陸(980hPa
同日pm オホーツクへ抜ける
3連休 航空・交通機関に影響大 pic.twitter.com/n1wzUDXjEL— BOPPO (@Boppo2011) October 6, 2019
なんか引っかかることがあって、いくつか台風を眺めてたんですが、数字だけ見ると900hPa切るのはゴロゴロあるんですが、こいつの場合は勢力をかなり維持したまま突っ込んでくる見通しで、何よりも怖いです。
※趣味勢のひとりごとです。あしからず。てかいきなりデカくない?#台風19号 pic.twitter.com/Eh6pO7M3tL
— anehimeP. feat. ANHM (@anehime) October 6, 2019
米軍台風第19号予報更新。気象庁より少し東よりな気もしますが、この進路は非常に宜しくないです pic.twitter.com/bQjXa7VRh5
— 773 (@as2232k_773) October 6, 2019
それぞれの貴重な進路予想や感想が多すぎて、たくさん載せてしまいましたが・・・
この台風19号、とにかくリアルに危険な台風となりそうな予感がします!
そして九州方面だけでなく、近畿や関東、東北にまで進んでいきそうな状態とも言えるでしょう。

台風19号【2019年】の日本への影響は?三連休が危ない!?
10月の台風は8月や9月の夏の台風と違って、日本へ上陸する確率はグーンと低くなると言われています。
しかしその一方で、過去10月に上陸した台風はどれも強い勢力だったことも考え、この台風19号が日本に与える影響も軽視できません。
今現在(10月6日 21:00現在)の進路予想を見たところ、必ずしも日本へ接近し影響を与えるとは言い難いですが、おおむね日本への影響が予想されることも確かです。
ただ、進路が変更することは大いに考えられます。
10月11日頃に日本列島に接近することにより、進路予想にばらつきも見られますが、多くの予想では、西日本を中心に本州方面へ近づくとされています。
また先述したように、関東や東北地方にまで影響を及ぼすことが予想されます。
このままいくと、10月12、13、14日の三連休に、台風19号による日本への影響があるかもしれません。
三連休のおでかけはちょっと検討した方が良いかもしれせんね・・・。
航空便にも影響が出ることでしょう。
日本列島を直撃しなかったとしても、暴風や大雨には警戒した方が良さそうですね。
特に沖縄や奄美などをはじめ、西日本の方々は台風対策など、事前準備が必要になることでしょう!
特に、台風15号で千葉に起きた被害の多くは瓦屋根が吹き飛んだり、屋根が損傷したりと、住まいへの影響があり、台風が去った後も生活に苦しむ被害者がまだいるほどです。
屋根やベランダの台風対策をしておきましょう!
屋根瓦が飛ばないように飛散防止するネットも売っているので、気になる方は検討してみてください。
→屋根瓦飛散防止ネットの詳細はこちらからご覧ください。
もし台風19号による家の損傷被害などに遭われた時も、焦っておかしな業者にお願いすることなく、ちゃんとした修理屋さんにお願いできるよう心構えをしておきましょう。
実際に素性の知らない業者に騙されたという二次被害も多発していますので・・・。
ネットで調べると、全国に展開している屋根などの修繕業者がありますので事前に調べておくのもいいかもしれませんね。
→屋根や外壁の補修を対応してくれる業者に興味がある方はこちらのサイトをどうぞ!

台風19号【2019年】まとめ
2019年も既に10月に入ったものの、まだまだ台風の勢いは収まりそうにありませんね。
お出かけするにも心地良く、過ごしやすい秋でもありますが、台風だけでなく秋雨前線なども影響にしてくるので、なかなかちょうどよいタイミングで行楽日和とはいかないようです・・・。
とにかく、2019年の台風19号による日本への被害が大きくならないことを願うばかりです!
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!