年齢を重ねても変わらずかわいい女優の永作博美さん。
そんな彼女がプロデュースするカフェ、その名も「ヨダか」をご存じでしょうか。
元々は原宿にあったお店ですが2019年5月に移転されました。
移転先は半蔵門ということですが、具体的な場所はどこら辺なのでしょうか?
また、お店の口コミや評判などをまとめてみたいと思います。
それでは最後までお付き合いください!
Contents
永作博美のカフェ「ヨダか」移転先は半蔵門!場所はどこ?
老若男女問わず人気のある永作博美さん!

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/
とても素敵な女優さんですよね~。
どうやったらあのキレイな肌や、美貌を保つことが出来るんだろう・・・。
そんな永作博美さんがプロデュースしたカフェ「ヨダか」が、原宿にオープンしたのが2015年10月のことでした。
瞬く間に人気となり早3年半ほどが経ち、お店を移転することになりました。
お店のブログ内で移転情報が公開されたのは2019年1月15日、原宿店は3月末までの営業とのことでした。
移転先は半蔵門から徒歩1分のところにあるかなり駅近で、便利な場所にありました。
お店の所在地は、東京都千代田区麹町2丁目2−16で、地図上では・・・

東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」6番出口から出ると便利です。
麹町一丁目交差点のすぐ近くにあり、国立劇場にも近いですね。
本当に駅近のようです!

参照元:ヨダか珈琲HP
ビルの地下1階なので、原宿にあった時のような目立った感じはありませんが、看板が大きく掲げてあるので探していけばすぐにわかりそうです。
向かって左側が入り口で、ドアの上には「ヨダか」のオリジナルキャラクターが待ってますよ!
この投稿をInstagramで見る
看板とドアの位置、銀行の物と左右逆の方がわかりやすい気がしますが・・・仕方ないですね。
半蔵門に移転して、「ヨダか」が再オープンしたのは2019年5月20日でした!
ヨダかカフェのプレオープンに行って来ました✨
グランドオープンは20日の11:30〜
東京メトロ半蔵門駅6番出口、道路渡ってすぐです✨ pic.twitter.com/57rTy6lp71— maruty✴︎ (@simple_mags) May 19, 2019
店内の雰囲気はこんな感じです↓
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
天井のこだわりすごくないですか!?
ずっと天井を眺めながら珈琲を楽しめそうです♪
店主のブログを拝見したところ、映画と同じように海辺をモチーフにしていて、天井は波をイメージしているようです。
入口の方から見ると繊細に見えて、逆側から見ると荒々しい日本海を表現しているそうですよ。
この投稿をInstagramで見る
ところどころにかわいい子鳥さんがひょっこりいるので、それもまた癒しの空間を際立たせてくれますね。
再オープンの日には、永作博美さんご本人も店内で食器を下げたりしていたようで、お客さんもびっくりしたみたいですよ。
永作博美がカフェをプロデュースしたきっかけは何?
なぜ、永作博美さんはカフェをプロデュースしたのでしょうか?
きっかけは、出演した映画「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」でした。
[動画]永作博美×佐々木希共演のドラマ!映画『さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~』予告編 http://t.co/UNF3Q1IAUn
— シネマトゥデイ (@cinematoday) December 18, 2014
2015年2月に公開された映画ですが、この作品で永作博美さんは父親の残した古い舟小屋を建て替えて、海辺に小さなカフェ「ヨダカ珈琲」を作り、優しくて暖かい日差しの中で優しく生きていく・・・心がほっこりするお話でした。
石川県の能登半島のさいはてに、舟小屋を改装し海辺で喫茶店を営む「二三味珈琲(にざみ)」というカフェがあり、映画のモデルともなったお店です。
撮影では、二三味珈琲ブレンドの豆を使っていたそうです。
この映画のようなほっこりしたお店をということで、プロデュースをしたカフェが「ヨダか」となるようです。
微妙に「か」だけ平仮名に変わったみたいですね。
原宿に「ヨダか」がオープンした初日にも、永作博美さんがお店に立っていたそうですよ。
これには訪れたお客さんもラッキーなサプライズですね!
こちらがオープンしたての頃のお店です。
Rika N.のヨダか珈琲のレビュー – 渋谷区 (4/5) on Yelp: 原宿にて、ブルックリンパンケーキハウスを探してきてみたら、隣に新しいお店を発見。… https://t.co/01y8R3zjOI pic.twitter.com/IW0prCvpMA
— Takapyonuoʎdɐʞɐʇ (@TakapyonD) October 21, 2015
おしゃれな店構えですね~。
移転先となった半蔵門の店舗とは雰囲気が違います・・・。
半蔵門の方が大人っぽいシックない感じがしましたが、地下と地上の違いもあるかもしれませんね。
永作博美のカフェ「ヨダか珈琲」の口コミ評価は?
移転前の原宿にあった時から話題となっていたカフェ「ヨダか」のメニューを口コミと共にまとめてみました!
ヨダか珈琲行ってきた♪永作博美さんがオーナーのカフェ。ヨダかブレンド美味しかった! pic.twitter.com/96KdMNh5Zy
— はしもと (@thct129) October 10, 2015
ヨダかブレンドは、二三味珈琲で焙煎したブレンド豆なので、都内で味わえるのは貴重なんだそうです。
明治神宮前のヨダか珈琲で半吉だんごとヨダかブレンド。
永作博美さんプロデュースのカフェ。
映画「さいはてにて〜やさしい香りと待ちながら〜」で永作さんが演じる海辺の舟小屋の焙煎珈琲屋の名前が「ヨダか珈琲」だったそう。
あたしあんことコーヒーの組み合わせが好きだからこれはたまらん♡ pic.twitter.com/Snvala3bT8— ★あき★ (@diamante_aki) December 26, 2017
この半吉だんごはすごく人気で、コーヒーととてもよく合うらしいです!
試してみたい・・・。
永作博美さんのカフェ『ヨダか珈琲』さんでともこねぇ❤︎と打ち合わせ。
とっても気持ちのよい素敵な空間で、美味しかったであります☆永作さん、ありがとうございます❤︎ LIVEもグッズも、、みんな楽しみにしててね🎶 ☺︎❤︎🎶 pic.twitter.com/wSKptz9TpH— 島袋寛子 (@HShimabukuro) November 26, 2015
あ、島袋寛子さんも訪れていたんですね!
声優の日高のり子さんとランチ!
永作博美さんがやっているヨダかカフェ☕️
こだわりのコーヒーはもちろんレンコン入りのヘルシーハンバーグ美味しかった✨またマスティハファンが増えた(笑)#日高のり子 さん #Matty #ヨダか #ランチ #lunch #cafe #coffee https://t.co/NOk1p6L6oZ
— Matty (@Matty830) July 9, 2019
本日オープンのヨダかカフェ。カフェタイムは、お食事系がほぼ無くスイーツがメインでした。餃子とお団子美味し。
カウンター席以外も壁際にコンセントあって電源取れるけど、結構長めのコードが必要な感じ。
永作さんプロデュースってか、ガチで仕事してたのでビビる…ご本人めっちゃ可愛かった♡ pic.twitter.com/7TLUCZqAzY— Ⓜ︎ (@magnz13) May 20, 2019
今日のお昼はお客様対応で少し遅れのランチです。
ヨダかコーヒーのシチュープレートです。
比較的すいているので落ち着いてご飯が食べられて⭕。
お芋やニンジン、蕪がごろごろ。美味しい~☺
原宿の例のうどんやさんは海外のツーリストも入り交じって今日は込み込みです。— にゃすみん (@kbwtmS1QNh8aG63) December 19, 2018
【#fromワンダースタッフ】
今回紹介するのは、当店から歩いて5分のところにある『ヨダか珈琲』さんです☕️女優・永作博美さんの主演映画が元になったカフェで、陽の光が気持ちいい穏やかな空間でした🌿お団子にトッピングされる季節のフルーツが、大好きなメロンで嬉しかったです☺️(スタッフ きむ) pic.twitter.com/VMVHkef2dG— WONDER PHOTO SHOP (ワンダーフォトショップ) (@FujifilmJP_WPS) August 26, 2018
原宿から半蔵門に移転してもなお、落ち着いた空間で優しい時間が流れる「ヨダか」は人気があるようで、健康的なメニューと和スイーツもおすすめですね。
ランチメニューだけでなく、夜メニューも始めたようですが、男性からするとちょっと物足りない量かもしれません。
でもほっこりしたい時には是非とも訪れてみたいカフェですね!
永作博美のカフェ・まとめ
おしゃれで、女子力の上がりそうな「ヨダか珈琲」のメニュー、インスタ映えもしそうですね!
さすが、かわいくて素敵な母親でもある永作博美さんプロデュースなだけありますね~。
是非一度、半蔵門へ移転した「ヨダか珈琲」へ足を運んでみてはいかがでしょうか!
運よく永作博美さんにお会いできるかもしれませんよ♪
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!