ニュース

浅間山の噴火動画!現在や今後はどうなる?避難の可能性は?

浅間山が噴火したようです。

現在は小規模の噴火とされ警戒レベル3のようですね。

噴火の動画を掲載しました。

また今後どうなるのでしょうか?

 

 

浅間山の噴火動画! 現在の様子は?

現在の様子は警戒レベルが1→3に上がったようですが、その後の動きは変わらない様子です。

しかし地元住民の方々はくれぐれも注意してください。

警戒レベル3は入山規制になります。

 

防災上の警戒・注意事項
【警戒】
・火口から概ね4Kmの範囲:噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石、火砕流
【注意】
・風下側:火山灰、風の影響を受ける小さな噴石、空振(窓ガラス破損など)、降雨時の土石流

■降灰が予想される地域
【少量】
・群馬県 :長野原町、嬬恋村
・長野県 :軽井沢町、御代田町

引用 Yahoo!ニュース

降灰も予想されていますね。洗濯物などにも注意してください。

また状況が変わってきますので、ニュースをマメに聞くようにしてください。

 

浅間山噴火今後どうなる?避難の可能性は?

 

 

浅間山は過去何度となく噴火を繰り返してきました。

 

685年1108年、1281?年、1427年?、1527-1528年、1532年1596年、1598年、1604年、1605年、1609年、1644-1645年、1647-1649年、1651-1652年、1653または1655-1659年、1669年、1704年、1706年、1708-1711年、1717-1718年、1720-1723年、1728-1729年、1732-1733年、1754年、1776-1777年、1783年(天明の大噴火・鬼押出し)1803年、1815年、1869年、1875年、1879年、1889年[13]、1894年、1899年、1900年、1901年、1902年、1904年、1907年、1908年?、1909年、1910年、1911-1914年、1916年、1917年、1919年、1920年、1921年、1922年、1927年、1928年、1929年、1930年1931年、1932年、1934年、1935年1936年、1937年、1938年、1939年、1940年、1941年、1942年、1944年、1945年、1946年、1947年、1951年、1952年、1953年、1954年、1955年、1958年、1959年、1961年、1965年、1972年、1973年、1982年、1983年、1990年、2004年、2008年、2009年、2015年、2019年

  • 引用元 Wikipedia

太字の部分が被害があった年です。

近年で被害があったのは1961年となりますね。

その後は被害は起こっておりませんので、今回も大丈夫っと言いたいところですが自然災害なので何とも言えません。

 

注意は当然必要となります。

また浅間山の噴火は2015年にも起こっており、その時も警戒レベル3でした。

同じような感じであれば、そのまま警戒レベル3で終わるでしょう。

 

しかし注は必要です。

 

ちなみに1783年に大噴火が起こっています。

天明の大噴火・鬼押出しとされていますね。

 

浅間山は標高2,568mと結構高い山で活火山になり火山活動が活発な山というわけですね。

 

現在のところ避難の可能性については言及されていません。

避難はレベル5です。

現在は3ですので、注意は必要ですが、まだそこまでではなさそうですね。

追加情報が出したい追記いたします。