一家に一冊はあるメモ帳ですが、安価な物が多い中、高額なメモ帳があるのをご存知でしょうか。
紙ををめくっていくと清水寺が現れる!
という何とも不思議なメモ帳なのです。
高額とは言え、されどメモ帳。
実際の値段はいくらくらいなのでしょうか?
ついつい釘付けになってしまう動画も含めてご紹介します!
それでは最後までお付き合いください!
Contents
メモ帳から清水寺が出現する!?
「OMOSHIROIをかたちに」をコンセプトに掲げている、株式会社トライアードが手がけて商品、その名も「OMOSHIROI BLOCK」が話題となっています。
紙をめくっていくと、清水寺が出現するという何ともユニークな商品なのです!
一見普通のおしゃれなメモ帳・・・
![]()
引用元:https://nlab.itmedia.co.jp/
全部使い切ると・・・
![]()
引用元:https://news.biglobe.ne.jp/
清水寺が現れました!
それもかなり芸術的で、素敵な置物です!!
使った後は捨てずに飾っておけますね♪
むしろ、これを飾る為にメモ帳を買う・・・どっちが目的なのかわからなくなってしまいます。
「OMOSHIROI BLOCK」を作った会社・トライアードは、デザインや建築設計、模型作りなどを行っている企業です。
だから、あんなに素晴らしい清水寺を作ることが出来るのですね!
「OMOSHIROI BLOCK」は2017年の12月に、オリジナル商品として東急ハンズで梅田店で発売されました。
その後瞬く間に話題になり、「ヒルナンデス!」ほか情報番組やネットニュース、雑誌などでも取り上げられ、購入者が殺到し、なかにはネットで高額で転売する方もいたのだとか・・・。
ここまで売れるとは、予想外だったかもしれませんね。
高額メモ帳の値段はいくら?
メモ帳としての機能をはるかに上回るこの商品、「OMOSHIROI BLOCK」の値段はいくらなのでしょうか?
公式サイトで調べてみました。
世界各国に配送が可能のようで、配送先の国名・都道府県を設定してから値段が表示されました。
わたしが住んでいる、日本の関東圏で設定しました。
先ほどの商品、「kyotoー華ー」の値段は10,000円+消費税で、合計10,800円!!
メモの枚数が150枚で、10,000円です。
メモ帳として考えると高額過ぎますが、飾り物として考えると価値も変わりますよね。
日本にいらした外国人観光客などには、持ってこいのお土産となります。
清水寺だけで、何パターンかの色合いがあるのですが、どれもキレイ!
そして、どれも10,000円です。
他に、3800円~とお求めやすい値段の物もありますが、それは後ほど紹介しますね。
「OMOSHIROI BLOCK」はどこで購入できる?
本社が大阪にあるこの企業、東京と京都にも支社があるようです。
ただ、雑貨屋さんではないので店舗はありません。
もちろんトライアードの公式サイトから購入することが可能ですが、他に購入できる場所があるのでご紹介します。
・東急ハンズ梅田店
・東急ハンズ新宿店
・東急ハンズ京都店
・東急ハンズ渋谷店
・梅田ロフト
・森美術館ミュージアムショップ
・イノブン京都四条本店
・阪急メンズ東京 セレクトショップ「FOX」
・群馬県-紀伊國屋書店 前橋店内エヌ・ビーシー文房具売場
・富山県-紀伊國屋書店 富山店内エヌ・ビー・シー文房具売場
・石川県-紀伊國屋書店 金沢大和店内文房具売場CARTOLERIA金沢店
・東京都-紀伊國屋書店 新宿本店文房具売場
・銀座伊東屋
・熊本県-CARTOLERIA熊本COCOSA店
・東京都-CARTOLERIA吉祥寺店
・鹿児島県 -CARTOLERIA鹿児島店
・沖縄県-CARTOLERIA沖縄店
・台湾誠品書店全店舗
・香港誠品書店
公式サイトを参照に紹介しましたが、詳細は各店舗にお問い合わせください。
続々を発売店舗が増えているので、ここに紹介しきれていない可能性もあるかもしれません。
店舗販売以外に、定期的に展示会にも出展しているので、サイトのお知らせを見てチェックするのもアリですね!
メモ帳から清水寺が出現する動画あり!
一枚一枚めくるたびに、清水寺が現れてくるというワクワク感、体験してみたいですね~。
でも、そんなに気長に待てない!
という方は、まずは動画で体験してみて下さいね。
釘付けになること間違いなしですよ!
⇒「OMOSHIROI BLOCK」メモ帳から清水寺が出現する動画
Omoshiro Block: A Paper Memo Pad That Excavates Objects as It Gets Used https://t.co/ZCsDc0ElS4 pic.twitter.com/IyZ2mzARjK
— Colossal (@Colossal) January 15, 2018
SNSでも話題!
こんなにユニークな商品があったなんて・・・
と、SNSでも話題になってます。
WSスタート!
G氏ありがとう!!!✨
めっさすげぃ!!!
今後も可愛いページ載せるぜ!高い紙使ってみんなにダメ出しして
早く完成形が見たい!ww#OMOSHIROIBLOCK #Kyoto #華#メモ帳 #クオリティ #ヤバイよヤバイよ pic.twitter.com/LjirfR65dj— はら みか (@haramika25) May 6, 2018
やっとめぐり逢えた❣️#OMOSHIROIBLOCK メモ pic.twitter.com/Qq1wEXjMG3
— Rabbit🕶 (@mmny_1314) March 24, 2018
すんげぇの見つけたよ。
OMOSHIROI BLOCK
建築模型屋さんと紙屋さんの最強コラボ
ブロックメモを使っていくと、中からアート作品が……なんだこの変態メモは。
今年から梅田ハンズで販売するそうです。
来週行ってきます! pic.twitter.com/0A0UjtBYC8
— 彩福亭 じゃっかん。エレクトーングッズ製作中 (@jyakkan4679) January 11, 2018
清水寺以外にもこんなものが・・・
「OMOSHIROI BLOCK」には、清水寺以外にも色々な物が出現します。
人気上昇と共に、種類も増え続けているようですよ。
浅草の浅草寺や、大阪城、東京タワーを観光スポットをメインとした建物。
![]()
引用元:https://news.livedoor.com/
SLも現れました!
ピアノやバイオリンもあります。
な、なんと、大阪名物のたこやきまでありました!
引用元:https://trend.nikkeibp.co.jp/
紹介したほとんどの商品の値段は10,000円ですが、たこやきは7,800円、東京タワーとSLは5,800円、バイオリンは3,800円となります。
メモ帳と考えれば、やはりどれも高額ですが魅力的な物が多いですね。
まとめ
今回は、清水寺が出現するという、ユニークで高額なメモ帳、「OMOSHIROI BLOCK」のお値段を中心に紹介して参りました。
外国の方だけでなく国内でも、会社のデスクに一つ置いておくだけで、人気者になれそうな一品ですよね!
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!