アウトドアショップのLOGOS LAND(ロゴスランド)から出ている保冷剤が、夏のお出かけやキャンプなどに最適だと聞きました。
ロゴスの保冷剤を知ると、他の物には戻れないとのこと・・・。
そんなに注目されているロゴスの保冷剤についての口コミをまとめてみることにしました!
倍速凍結バージョンも売られていますが、本当に倍速で凍り、時間短縮となるのでしょうか?
それでは最後までお付き合いください!
Contents
ロゴスの保冷剤とは?
ロゴスから出ている強力保冷剤が発売以来、注目され続けています。
その名も「氷点下パック」GT-16℃シリーズ!
-16℃の表面温度を保つので、アイスクリームの持ち運びまで出来ちゃいます。
保冷剤でそこまで出来るのか?!と言うくらいの衝撃ですよね~。
ロゴスの公式サイトには、保冷力を証明する動画がありました。
中身の溶液は植物性の物を使用していて安全性もあり、表面は抗菌性があるので清潔を保てますね。
クーラーボックスに通常の保冷剤を入れて飲み物を冷やしても、30分くらい経つとぬるくなり始めてきますが、ロゴスならその8倍の時間は冷たい温度を保てるのです!
冷却時間も8倍のスピードなので、ロゴスの保冷剤と一緒に入れておくだけで早く飲み物が冷えるということですね。
種類がそれぞれあって、ハードタイプはM~XLサイズ。
ソフトタイプは550g、900gの2種類。
丸形のコンパクトサイズの物もあります。
ハードタイプなら縦にすっきり置けて場所も取らないので、いくつか買って冷凍庫に保存しておけば、万一停電になったり冷蔵庫が壊れたりしてもしばらくは庫内を冷やしてくれるので安心できますね。
ロゴスの保冷剤・口コミは?
保冷材にしてはちょっと高いかな?
と思う値段ですが、子供の運動会の時とかにも役立ちそうだし、購入してみようかな~。
でも本当に言うほどの効果があるのか、疑わしい・・・。
実際にロゴスの保冷剤を使用したことのある方の口コミをまとめてみました!
最近の猛暑に💦アウトドア🎄⛺️オススメグッズ✨サーモス最強クーラーBOX!とロゴスの保冷剤で🎉アイス🍨5Lタイプなら5時間持ちます❗️値段も安い✨ pic.twitter.com/EbkfrZ9r7h
— サクッとおいちいイカ (@oitii_tako) July 27, 2019
まじでロゴスの保冷剤は必需品
— 劇団ルミエール (@Lumiere_AA) July 28, 2019
真夏日&直射日光の洗礼を受けた本日。大量死した保冷剤くん達。
今後の課題が山積み😱😱😱
ロゴスの高いヤツってあんま効かないよね?やっぱクーラーの性能かな?
— crane Express (@ExpressCrane) July 25, 2019
ロゴス保冷剤
氷点下パックこれマジすごい
欠点は凍るまでの時間だけしか無い
ニット帽に入れたら冷える逆カイロみたいになって冷えまくる
腰用のファンと合わせたらマジ無敵アウトドア pic.twitter.com/T508LxyTEO
— たつこ🍌()🔰こんぬにゃん (@nssg_ver3) August 1, 2019
今回のキャンプ、保冷用に100均で買った凍らせれる袋パンパンに水入れて凍らせて持って行ったけど、唯一この子だけ半分以上まだ凍ってる🧐ロゴスの−16度の保冷剤なんて夜のうちに保冷力ほぼなかったのに…やっぱり大きい氷の塊が一番保冷力あるのか…🧐 pic.twitter.com/gj5v8VwQlo
— ひよこ☆hamacam (@aoiromilk) May 26, 2019
クーラーボックス買ったのですが
ソロにはでかい😰
値段と大きさ手頃なの何か有るかな⁉️
ところでこのロゴス専用の氷点下保冷剤入れてたら、保冷剤に触れてる部分のビールに食材の一部が凍っちゃって使えなかったw😝
噂には聞いていたが 恐るべし‼️😱 pic.twitter.com/hDxEJaHNYs— 天下のあめっち@151A (@tenkatoribito) May 9, 2019
コストコで冷たいもの持ち歩くためにロゴスの保冷剤を購入。
Lサイズを2個。
氷点下パックなので冷凍品向け。
野菜や凍らせたくない魚などと一緒にすると凍るので注意。
凍らせたくないときは0℃用の普通の保冷剤を使おう。 pic.twitter.com/ba3KAkfHKH— 江戸川 ヒカル (@edogawahikaru) May 11, 2019
停電するとは思わなかった(´・×・`)
ハリケーンランタンに燃料は
いれたぜ😎
ロゴスの保冷剤3つあるおかげで少しは冷蔵庫もちそう笑— こっこ (@kokko_camp) September 4, 2018
熱中症予防に、twitterで見かけたロゴスの保冷剤「氷点下パック」買ってみました。-16度まで冷えてアイス保管もオッケー、ドライアイス並みに冷えるそうです。タオルで包んで、椅子に座りながらひざの上や背中に当てたらいい感じです。昼になってもまだカチンコチンですよ〜。 pic.twitter.com/oyX6iKMA9j
— はまのなす子@山形市花小路 浜なす (@hamanonasuko) July 30, 2018
中にはあまり効かないという方もいるようですが、ほとんどが高評価でした。
多数の口コミをまとめると、保冷力は優れているということですね。
結構色々な用途があることがわかりました!
あえてデメリットをあげるなら・・・
・冷えすぎて食材が凍る
・ハードタイプをいくつか持ち運ぶには重たい
・冷凍庫で凍るまでの時間が長い
ロゴスの保冷剤「倍速凍結」はどう違う?
口コミの中のデメリットにもあった、凍るまでの時間が長い・・・
これが改善される商品が「倍速凍結」バージョンなのです!
従来のロゴス保冷剤は、完全にカチカチに凍るまでに大体3~4日間ほどかかっていたのですが・・・
この倍速凍結だと、その半分の2日程でカチカチに凍るのだそうです。
これは時間短縮になりますよね~。
ただ、各家庭の冷凍庫の状況もあるので一概には言えないのが現状です。
冷蔵庫自体が古かったり、冷凍庫にぎっしりと食材が入っていたりするともっと時間がかかってしまっても仕方ないですね。
でも明らかに従来品より早いスピードで凍るので、断然倍速凍結をお勧めします!
値段も通常の物より200円程高いだけなので、長い目で見れば倍速凍結の方がお得ですよね!
ただ、現時点ではハードタイプしかないので用途によって使い分けて下さい。

ロゴス保冷剤・まとめ
ロゴスから発売されている保冷剤について調べて参りました。
もう10年以上前から売られ続けている人気商品で、ホームセンターなどでも置いてあります。
年々気温が上昇している夏には持ってこいの保冷剤となりそうですね。
口コミ評価を見てみても本当に保冷力の高い商品だということがわかりましたので、是非一家に一つは常備しておいてはいかがでしょうか。
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!