元ネオヒルズ族として有名となった与沢翼さんをご存知でしょうか。
元々は太っていたようですが、ダイエットで激やせしたようなのです。
そして、破産から大富豪へ復活したとも言われています。
実際のところはどうなのでしょうか。
順番に見ていきましょう!
それでは最後までお付き合いください!
与沢翼の現在ブログは?ダイエットに成功して痩せた!
与沢翼さんは自身のブログで、結婚を発表したり、妻とのツーショット写真などを公開していましたが、最終更新は2018年5月で終わっていました。
現在ブログの更新は行わず、もっぱらSNSでの配信に集中しているようですね。
ということで、現在の与沢翼さんの様子をSNSから情報収集していきたいと思います!
まず、与沢翼さんは2018年の6月13日に、「ダイエット宣言」をして、開始時はなんと91.2㎏もあった体重を、2二か月で、69.85㎏まで減量に成功した姿をネットに上げています!
この激変ぶりが、気になるという人は多いようで、SNSでも、本人はダイエット方法について語っているようです。
気になるダイエット方法ってなんでしょうか。
見てみましょう!
与沢翼のダイエット方法とは?
最初の約1か月(24日)で、なんと8.15kgもの減量に成功しています。
厳しい食事制限と、パーソナルトレーナーの指導の下、筋トレを始め、それからダイエットについてツイッターで報告し、多くの人の目にさらすことで、自身のダイエットを可視化させました。
全世界の人がダイエットの成功の可否を見るわけです。
自らの力で莫大な資産を築いただけあって、与沢翼さんのダイエットはかなりストイックなものでした。
ダイエット中は、株もFXも、相場チェックも、日本に帰るのもすべて中止させ、減量に意識を集中させ、実行したのです。
ですので、ダイエット方法を一言でまとめると、食事を極限まで減らし、断食も時々しつつ、筋トレに専念し、その様子をツイッターで呟くというものでした。
自分自身を追い込んで、つらい減量に取り組む姿勢はまさに芸術的で、このダイエットへの取り組み方は、脱帽で見習いたいもの。
筋トレもしているから、さすがです!
食事宣言すると、筋トレがおろそかになりがちですが、ちゃんと並行していました。
また、食事を減らしている所で運動すると、余計にお腹が減って辛くなるものですが、それも自分の意志でコントロールしたようなのです。
「飯なんてろくに食ってないのに全然痩せない」と、弱音を吐くこともありました。
そんなツイートに親近感を持ったフォロワーも多かったようです。
睡眠の質がまた悪くなっている。気張り過ぎてダイエットのことを考えすぎているのかも。しっかり連続して十分寝れないと劇的に痩せない気がしてきた。これは直感だがきっとそうだ。
そこで眠るためにリラックスして過ごそう。他の仕事もする。脳内はエッチなことばかり考える。カフェインの量減らす。 pic.twitter.com/0nKExjeIvs
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 28, 2018
折れ線グラフの体重記録も公開し、ダイエットの様子を大公開しています。
2018年6月26日のツイートでは、91キロ以上あった体重が、折れ線グラフの公開により、85キロほどまで急降下しているのが分かります。
6月13日からダイエットスタート1日目ですが本日までの体重とツイートに残ってた分の体脂肪率を記録。BMIは最初と今日しか覚えていません。明日から全て記録取るようします。実は6月11日が確認した中で人生で一番重い日でした。すぐに水分とか抜けて皆さんに公開した日は90キロだったというわけです! pic.twitter.com/3sffS7oNY4
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 26, 2018
7月に入ると・・・
なんでサッカーのユニフォームかは聞かないで。そんでなんでシュノーケリング持ってるかも聞かないで。
ピッチピッチのユニフォームで豊満でエッチな与沢牛A5ランクの腹部がスケスケ。
そろそろ髭そるかぁ。にしてもダイエット舐めてたなぁ。レンジ相場不可避。トレンドだけって訳にはいかんのだなぁ pic.twitter.com/tKubFKQNjS
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) July 5, 2018
明らかにシュッとしてきているのが分かります。
そんな与沢翼さんの食事を見てみると・・・
朝食がグミ二つと、プロテインのみと明かしています。
また、炭水化物は抜いていたようですね。
1週間ダイエットして思ったこと。
1、本当にやって良かった!それしかない。
2、体重は90から87.3でいまいちですが体動かすことが楽しくなってきた。
3、炭水化物カットでいつも気分と体がすっきりしている!
4、汗をかく量が本当に増えた!
5、食事考えるのが本当に面白くなってきた!
以上です— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) June 19, 2018
「体重が減っても、筋肉が落ちたらダイエットの意味がない」ともコメントしています。
「運動をした日は、たんぱく質を中心に大きな魚を食べる」というツイートなども寄せています。
本人いわく、「筋トレをした日は食った方が良いらしい」とのこと。
それで実際に筋肉量を減らさず痩せているので、理想的なダイエット方法なのでしょう。
ツイートの写真をみると、食事は糖質を取っていないように見受けられます。
体に負担がかかりそうなほど、徹底したストイックなダイエット方法でしたね~。
リバウンドしていなければいいのですが・・・
リバウンドもしましたけど、20代前半では52キロ前後でした。今75ですよ。。元々2か月では69キロが限界でした。このダイエット話に決着付けにいきます。 https://t.co/aQXEobwXam
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) July 28, 2019
2か月で、69㎏まで落としたもののそれから1年以上経った現在の体重は、75㎏までリバウンドしたようです。
でも、元々は90㎏以上あったわけですから、過激なダイエットをしたわりにはそこまでのリバウンドではないですよね!
現在の画像はこちら!
この投稿をInstagramで見る
与沢翼の破産~大富豪への復活の道のりとは?
与沢翼さんがどういう方なのか、少しおさらいします。
本名は與澤 翼(よざわつばさ)さん、難しい感じを読みやすく変えて活動しているようですね。
1982年11月11日生まれの現在36歳になる実業家です。
2005年10月に、東大起業サークルTNK・CREW(クルー)を設立し、代表になります。
2006年3月には、アパレルのネット通販会社「エスラグジュール」を設立しますが、2011年8月には、4000万の負債を抱え倒産します。
2014年4月には、自身のFacebookにて、資金が無くなったことを告白。
破産で注目を浴び、ヤフーランキングや、公式ブログのアクセス数が急上昇しました。
2014年12月には、シンガポールで就労ビザを取得し、移住したことを自身のブログで発表し、翌年にはシンガポールでデイトレードを始めます。
2016年7月には、モデルの相原麻美さんとご結婚されます。
相原麻美さんは妊娠していました。
その後ドバイへ移住し、2016年12月には、3,535グラムの長男が誕生したことをツイートします。
因みに、愛称は「れいちゃん」や「麗くん」とのこと。
2018年3月に放送された、「EXD44」(テレビ朝日系)にて、年収を語っていたのですが、2017年の収入は、25億円あったそうです。
一度は破たんしたものの、デイトレーダーとして活躍しているわけですね。
デイトレーダーを始めたころは、株やFXについての書籍を納得がいくまで読み込んで勉強したようです。
また、SNSでも稼いでいると言われており、一日の収入が300万円になることも多いそうで、SNSでも荒稼ぎしているようです。
与沢翼の嫁ってどんな人?
与沢翼さんの嫁は、レースクイーン上がりのモデル・相原麻美さんです。
秒速で1億→破綻→乗り越えた与沢翼氏…モデルの相原麻美さんと結婚 https://t.co/6Pka89Lb38 pic.twitter.com/SZViG6NK4r
— ミント🍃@相互フォロー (@1122Kra) July 18, 2016
グラビアをやっていたこともあるので、スタイルは抜群です!
出産時にはぽっちゃりしたようですが、現在は元に戻っているようです。
妻は風邪ひいたので病院へ行ってから英語の学校。
ワシは服でも買いに行ってくる。 pic.twitter.com/6CmalJpqTR— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) August 18, 2018
さすが元モデルさん。
子供がいるとは思えない抜群のスタイルですね!
因みにこんなにキレイな人だけに、目当てはお金では?
と言われていましたが、お金が目当てで結婚したわけではないようです。
与沢翼さんが、2010年に立ち上げたアフィリエイト会社(後のフリーエージェントスタイルホールディングス)が破綻したときも交際を続けていたからです。
与沢翼さんは、時々嫁の水着姿やセクシーな画像をSNSにあげていて、結構きわどい過激な投稿をしています。
相原麻美さんは、スリーサイズを公表しており、83-59-84とメリハリのあるボディのようです。
身長は159㎝、体重42㎏と細身で小さめですね。
与沢翼・まとめ
有言実行の男、与沢翼さん、2カ月で20キロ以上の過酷なダイエットに成功し、多少のリバウンドはあったものの1年以上経った今でもそれなりの体重をキープしていることがわかりました。
自力でセレブになり、破綻後も這い上がれる力がある方だけに、やはりやる時はやる人なのですね。
今後の益々の活躍に期待しましょう!
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!