お笑い芸人の友近さんは、以前から自身のマネージャーに対して厳しい言動をしていることで有名でした。
ここ10年くらいで20人ほどマネージャーが代わっているそうです。
そして今回、マネージャーから上層部へ嘆願書が提出され、友近さんのパワハラ問題が公に露呈されることになりました。
この件で、友近さんが干されるのではないか?とも囁かれていますが、どうなるのでしょうか・・・。
それでは最後までお付き合いください!
Contents
友近が干される?マネージャーへのパワハラ疑惑!
以前から囁かれていた友近さんのパワハラ問題が、ついに明るみになりました。
友近さん自身も、マネージャーに対して厳しい言動をしていることは以前から認めていました。
芸人としてのプロ意識が高いからこそ、自分に対してもマネージャーに対しても厳しくなってしまうのでしょうが・・・
こういう方々を「マネージャークラッシャー」というらしいですが、芸能界では結構多くいらっしゃるようです。
それでも我慢して、タレントの為に仕事をする方もいれば、今回のように上層部へ訴えうる方もいますよね。
友近さんのマネージャー2人が、今年に入ってから吉本興業の幹部あてに、友近さんのパワハラを訴える嘆願書を提出していたことがわかりました。
一般企業でも同じことですが、本当に勇気のいる行動だったと思います。
これに対して友近さんは自身の厳しい言動について認めていて、反省はしているものの、教育の為、今後もそういった厳しい姿勢を変えるつもりはないとの発言をしたそうです。
友近が干される可能性はある?
正義感が強く、プロ意識が高い友近さんだけに、マネージャーに厳しく当たっていたのかもしれませんが、相手がそれを苦痛に感じてしまったらダメですよね。
お互いの信頼関係あってこその言い方というものがありますからね・・・。
それでなくても友近さんが現場に入るとピリッとした緊張感が舞台裏に伝わるというほど厳しいオーラを出しているらしく、周囲からは恐れられる存在なんだそうです。
マネージャーに同情する声も関係者からはあったのだとか・・・。
そんな友近さん、もしかしたら今回のパワハラ問題を機に干される可能性があるのではないか?と言われているようです。
確かに、仕事を取ってきてくれるマネージャーに対してパワハラをするようなタレントに、会社側は甘っちょろい態度をとるわけにはいかないですよね。
ましてや、友近さんのマネージャーを引き受けてくれる人がいるのでしょうか??
もし、吉本側がもうお手上げ状態となってしまったら、自分でマネジメントするしかなくなってしまいますよね。
吉本を辞めて、フリーになったとしたら・・・厳しすぎる友近さんはお笑い界で生き残れるのでしょうか・・・?
そこまで考えると、干される可能性も出てきますね。
実際に過去にブレイクしたお笑い芸人、エドはるみさんも周囲から恐れられていた存在だったようで、パワハラ問題こそなかったものの徐々に仕事が減っていきました。
今では干されたとも言われているほどです。
いくら才能があるおもしろい芸人であるとは言え、組織に所属している以上は仕事を与えてもらっている立場であることを理解しなくてはならないでしょうね。

友近のマネージャーに対してのパワハラ行動とは?
ところで、友近さんがマネージャーに対して行ったパワハラ行動とはどのようなものなのでしょうか?
週刊新潮の記事によると
「向いてないから辞めろ」といった罵詈雑言や、説教が深夜に及ぶことがある
これはキツイ・・・。
こんな発言、一般企業で上司が言ったら大問題ですよね。
タレントさんだから良いってわけでもないですが。
おそらく、友近さんが厳しく言うのには、マネージャー側の落ち度も関係していることはわかります。
社会人としてちゃんとしなさい!という気持ちで言っているということはわかりますが、言い方や選ぶ言葉は考えないといけませんね。
時代かもしれませんが、パワハラと取られてしまったらおしまいですから・・・。
最近、吉本興業のコンプライアンスが見直されているようですが、タレントとマネージャー間における関係も見直したほうがいいかもしれませんね。
そんな友近さんですが、少し前には吉本興業の岡本社長から圧を受けたことがあると情報番組でコメントしていましたよね。
友近の私だけじゃなく他の人も思ってる事なんですが、、、
この訴え方が嫌い。
自分の発言力を重くして
自分の責任を軽くする言い回し。
みんながぁーみたいな。
そもそもお前はパワハラでマネージャー10人も交代させてるらしいじゃないか!!おまゆう。
芸ネタはマニアックで好きだったんだけど残念。 https://t.co/tsXAx5AKjA— ゆきいろ (@yukihiro1203) August 13, 2019
パワハラを訴えられ、担当マネージャーを20人近く辞めさせてしまっている友近さんに言えることではなかったですよね・・・。
この時には既に、友近さんからのパワハラに対する訴えが幹部には届いていたはずですから、マネージャー達はどんな気持ちで聞いていたんでしょうね。
友近のパワハラ問題へのネットの反応!
友近さんのパワハラ問題に対してネットの反応が気になりますね。
友近さん、そこは認めよっさ。
自分にいくら厳しくても、同じように他人にも厳しくしたら、受け入れられない人だっているんだよ。今はそういう時代なの…難しいよねぇ。
受ける側が、どうとらえるか?で
何でもパワハラと言われる時代💦— 👉ね子=monkey=麒麟👈 (@rararaMONKEY) August 20, 2019
友近、自分のマネージャーに退職勧奨かよ。
パワハラの中でも、キツめの部類のやつじゃん。
面白くないし、これを機に干されて欲しい。— ワンブラス(1+) (@oneplus09) August 22, 2019
友近あんまり好きじゃないけど営業先で挨拶しなさいとか名刺持ってこないとかはまじ普通に教育じゃん、?笑
パワハラとはまた違う気が
— まりも (@ookikunaare_) August 21, 2019
友近の言い訳は虐待をしつけって言い張ってる親と一緒なのだ。「パワハラでは無く教育です。」って言ってる時点で察し…なのだ。
— 仲間が欲しいスナネコ13世 (@A13_koritu_suna) August 20, 2019
友近って礼儀にうるさそうやもんね。虐待をしつけって言い張ってる親と一緒の言い訳。パワハラやと思ってない、正義です。って怖い(笑)
— u- (@imuv_v) August 20, 2019
友近のパワハラ疑惑ショックやったけどこんなの他になんぼでもあるやろうし会社だけ変わればいいってもんじゃないんやろね。
— いPPEい (@K_Gh17321h19117) August 21, 2019
友近 パワハラ疑惑。
詳細はわからないが最近は何でもかんでもパワハラと言い過ぎな気もする。
仕事は遊びではない、お金を貰ってるからにはプロとしての自覚でやる事が大切、厳しさもないとアカンと思う。
甘ったればかりでは日本はダメになって行く気がする。
— フィフみん♂ (@R010518START) August 20, 2019
友近のパワハラの言い訳がパワハラしてる奴等の言い訳と同じで笑えた
— ブラックニードル (@w_needle) August 20, 2019
まとめ
友近さんのマネージャーに対してのパワハラ問題、かなり深刻ですね。
イメージダウンにも繋がりますし、今後仕事が減って吉本からだけでなく、芸能界からも干される可能性は大いにあります。
教育の為に厳しくする姿勢はいいのですが、言っていいこと悪いことはありますから、ちゃんと理解したうえでマネージャーに対して接してほしいと思います。
おもしろくて好きな芸人さんなだけに、今回の騒動は残念でしたが、今後は気持ちを切り替えて臨んで頂きたいです!
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!