日本テレビ「笑点」の臨時メンバーに抜擢された、落語家で二ツ目の春風亭昇也さん。
師匠は同じく笑点で進行を務める春風亭昇太さんです!
お2人、顔が似ていますよね(笑)
元漫才師だという春風亭昇也さんについて、結婚しているかどうかも含めて調べて参ります!
それでは最後までお付き合いください!
Contents
春風亭昇也は結婚してる?
春風亭昇也さんは、2016年から笑点の司会を務めている春風亭昇太さんの弟子の一人です。
今回、笑点の重鎮メンバーである円楽さんが、病気治療の為休んでいる間の代打として大抜擢された注目の落語家なのです。
【笑点 円楽の代打に昇太の弟子】https://t.co/EL9O1rTbcx
日本テレビ系演芸番組「笑点」の大喜利に、二ツ目の落語家・春風亭昇也が出演することが分かった。昇也は司会の春風亭昇太の弟子で、三遊亭円楽が脳腫瘍で入院している期間の収録にピンチヒッターとして登場する。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 1, 2019
春風亭昇也さんについて調べてみると、「結婚」というキーワードが出てきたので調べてみることにしました。
1982年6月18日生まれなので現在37歳、結婚していてもいい年齢ですよね~。
ブログを拝見したところ、2013年5月6日にご結婚されていたことがわかりました!
お相手の女性についての情報は一切ないので、一般人女性の方なのかな?といった感じです。
ブログでは結婚式について、恥ずかしながらもすごく楽しかった様子を綴っていました。
師匠の昇太さんのブログでも、昇也さんの結婚式に参加して嬉しそうなスリーショットを載せていました!

奥さんキレイですね~。
師匠を始め、たくさんの諸先輩方や友人たちに囲まれて、素敵な披露宴だったみたいです!
師匠の昇太さんは、2019年6月に19歳年下の元宝塚の宝珠小夏(ほうじゅこなつ)さんとご結婚されました。
12月に還暦を迎える昇太さんにとって、59歳にして初婚となり、今までは独身だったことで周囲からいじられるといったキャラクターが有名でしたね。
そんな独身の師匠を差し置いて、ちゃっちゃと結婚された昇也さん。
今では、奥さんとの間に、娘さんが一人いらっしゃるようです。
でも娘さんの年齢や、他にもお子さんがいらっしゃるかどうかまでは情報がなくわかりませんでした。
代打とは言え、笑点メンバーへの抜擢は、結婚してお子さんまでいらっしゃる昇也さんにとっては、この上なく嬉しいことだったのではないでしょうか!
春風亭昇也は漫才師出身!
春風亭昇也さんが落語家を目指し、春風亭昇太さんの門を叩いたのは当時26歳2008年の頃でした。
それまでは、芸能事務所のホリプロに所属していたお笑い芸人さんでした。
漫才コンビ・メロンソーダとして2001年~2007年までの6年間、相方の林本啓祐さんと共に漫才師として活動していました。
相方の林本啓祐さんは、スーパースターというコンビで今でも漫才を続けているようです。
昇也さんが落語家になる前、漫才師だった頃は本名の松本和也として活動していました。
メロンソーダ時代のネタ動画を探しましたが、見つかりませんでした・・・。
おそらく、あまり売れてはいなかったのかもしれませんね。
コンビを解散した翌年に落語界へ入門しているので、解散理由は落語に入る為だったのではないかと推測できます。
結婚式にはお祝いVTRを作ってくれたホリプロの先輩方、同じくものまね芸人のホリさんは披露宴会場でネタを披露してくれたり、漫才師時代の先輩方とも交流を続けているところなんか、昇也さんの魅力の一つとも言えそうですね!
春風亭昇也と師匠の昇太は顔が似てる!?
昇也さんについて調べていると、どうしても気になってしまうのが・・・
師匠の昇太さんと、顔が似てませんか?
メガネをかけているからだとは思うのですが、顔の輪郭とか作りとか・・・
雰囲気そのものがそっくりですよね!
こっちが師匠の昇太さんの画像。
空前のブーム到来! “城マニア”春風亭昇太が語る「難攻不落ナンバー1の城」はどこ? https://t.co/K1017IPYsR pic.twitter.com/6pEbopKmCt
— 日本のテレビオンライン (@songforkid) August 23, 2019
そしてこっちが弟子の昇也さんの画像。
今日プログラムを持ってくれたのは春風亭昇太一門の三番弟子の昇也さん!楽しませる落語は師匠の遺伝子か!期待の二ツ目さんです。これからもよろしくお願いいたします!#rakugo #tbs #今日の演目 #落語 pic.twitter.com/ByKiCrZv5V
— TBS主催 落語研究会 (@rakuken_tbs) February 24, 2017
年齢差的にも本当の親子のように見えてしまいます・・・(笑)
春風亭昇太さんには、昇也さん以外にもお弟子さんが数名いらっしゃいますが、昇太さんの(見た目の)特徴を一番受け継いでいるのは間違いなく昇也さんです。
話し方や表情なども似ていますよ。
第五回 ささしま落語
開催日 平成30年12月1日(土)
開 場 午後 4時 00分
開 演 午後 4時 30分
出演者 桂三四郎、柳亭小痴楽
桂宮治、春風亭昇々
春風亭昇也 pic.twitter.com/7PLSY6SWtN— ささしま落語 (@sasashimarakugo) October 1, 2018
笑顔の絶えない明るいキャラが、師匠の昇太さんのように愛される落語家になれる特権かもしれませんね!
#春風亭昇太 一門のテッパンマル秘楽屋ネタ。狙われた一門…春風亭昇太の九人の弟子たち。「うちの弟子には手を出すな」! #春風亭昇也 #NEXT名人寄席 #落語 pic.twitter.com/NcMOOVpd1j
— テンゴちゃん (@nhkten5) December 18, 2018
春風亭昇也・まとめ
注目の落語家、春風亭昇也さんについて調べて参りました。
師匠の昇太さんよりも早く結婚し、子供まで授かった昇也さんですが、それでも師匠から可愛がられている様子が伝わってきました。
漫才師出身であるが故の、お笑いセンスと切り返しがまたおもしろく、話し方のリズムなども含め、落語の世界でも話題となっているようですね。
今後の活躍に期待します!
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!