今回はm-floのLISA(エムフローリサ)さんについて書いていきます。
m-flo LISAさんってハーフ?と思ったあなた!調べましたー!!
またLISAさんの恋愛について知りたくなったあなたに、結婚相手や歴代彼氏なんかも調べてみました。
そもそも既婚者なのか独身なのか?気になりますね。
それではさっそくいきましょう!
Contents
m-flo LISA(エムフローリサ)はハーフで英語は?
m-flo LISAさんがハーフかどうか気になりますよね。
ハーフで間違いないです。
父親が日本人・母親がコロンビア人だそうです。こちらがご両親です。なるほど!

コロンビアというとサッカーやコーヒーで有名な国ですよね。
有名なサッカー選手は・・・そうハメス・ロドリゲス。

イケメンですね~。
コロンビアの人はイケメンってことです。
だってLISAさんもかなりイケてます。

ね、綺麗ですがどこかイケメンな雰囲気を醸し出されていますよね。
女性からも人気があります。
Mステ年末SP見てます😀
m-flo LISAはやっぱりカッコいい👌— Layla*Layla (@Layla_kuroageha) December 27, 2019
カッコいいというコメント多いんです。
ちなみにLISAさんの本名は 『成田・エリザベスサクラ』。
名前までカッコいい!
1974年10月26日生まれ(45歳)
また清泉インターナショナルスクールが最終の学歴のようです。
清泉の後輩には宇多田ヒカルさんがいますよ。
また、長渕剛さんを支持されているようでアルバムやコンサートに参加されたりしていますね。
女性で長渕剛さんを支持するなんて、これまたカッコいいですねー。
ちなみにインターナショナルスクールを卒業したということは英語力はどのうなんでしょう。LISAさんちょいちょい英語が出てくるのも気になります。歌詞も英語が多いですし発音いいですし・・・
LISAの英語
LISAさん、日本語・英語・スペイン語が話せるようです。
そうなんですね。だからちょこちょこ英語が出てきちゃうんだー。
それもカッコいいなぁ。音楽にも生かされています。
ちなみに音楽との出会いは幼少期の聖歌隊だそうです。そこで歌唱力を鍛えたのでしょう^^
m-flo LISA(エムフローリサ)は結婚してる?
ところでLISAさんって結婚されているんでしょうか・・・
いえ、結婚はしておりません。
年齢的にもご結婚されていてもおかしくないですし2002年にm-floを脱退して2017年に復帰されていますが、その空白の15年間に結婚とかあったんじゃないかなって勝手に勘ぐっていたのですが、全く無いようです。
今後、あるかもしれませんのでそっと見守りましょう^^
m-flo LISA(エムフローリサ)の歴代彼氏とは?
結婚歴はまだ無いLISAさんですが、彼氏はどうなのでしょう。
LISAさんに見合う男はよほどカッコ良く無いとダメな気がします。
もしくは、逆にめちゃくちゃ女性っぽい人?
でもLISAさんプライベートはめちゃくちゃ乙女だったら・・・やはりマッチョみたいな人が合いそう。(これは勝手な妄想です^^)
LISAさんの好きな言葉は”マンモスラブ”だそうです。また胸毛フェチのようです。(笑)
やっぱりゴリゴリ系が好きなんですね。
余談はそこまでにして、歴代彼氏についてです。
歴代と言っても、全く情報が無く、ただ現在は交際相手(partner・パートナー)がいるそうですよ。
2018年に2月26日の『人生が変わる1分間の深イイ話 男に媚びない女性は本当に幸せなのか?』に出演されたLISAさんは、その当時、「男なんていらない」「デートなんかいらない、すぐ結婚でいい」と恋愛自体を否定した発言をされていたようです。
また、「すごく”FEEL”していたい!激しく感じる人でいたい」とおっしゃっていたようですね。
ちょっとよく分かりませんが・・・
つまり、お寺に行っては大仏にFEEL、散歩中に川にいる鴨や錦鯉を見てFEELということです。
分かりました?
ようするに・・・男だけにFEELしてるんじゃなく人生にFEELしているんだよ私は!と言いたかったのでしょう(勝手な解釈です。)
でも、そういう女性はモテるんです!
だから2019年5月7日の『グータンヌーボ2』ではパートナーがいると発言されています。
また「私を愛してくれたから私も愛している」とおっしゃられてます。その言葉から察すると、上手くいっているのではないでしょうか。
良かったですね。
『FEEL』が→『愛』に変わったようです。
この愛が続けば結婚ということもありえるでしょう。
m-flo LISA・まとめ
今回はm-flo LISAさんについて書いて参りました。
カッコいいLISAさん、恋愛上手くいって欲しいですね^^応援しています。
それとLISAさんのチョコチョコ出てくる英語交じりの日本語を聞くとルー大柴さんを思い出してしまいます。カッコよさは違いますが 笑
それでは、ありがとうございました!