俳優としても歌手としても人気があり、順風満帆な人生を送っているかに見える星野源さんですが、過去にはくも膜下出血を患い、芸能界への復帰が懸念されたことがあったそうです。
再発もし、2回手術したそうですがいつ頃のことだったのでしょうか?
困難だとされた手術を行った病院や、病気の後遺症についても気になります。
それでは最後までお付き合いください!
Contents
星野源がくも膜下出血になったのはいつ?
2019年8月30日には主演映画「引っ越し大名!」が公開される星野源さん。
以前から活躍していましたが、新垣結衣さんとのドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で、人気が急上昇し、ブレイクしている俳優さんです。
同時に歌手としても人気があり、独特の世界観や歌い方で星野源ワールドについつい引き込まれてしまう、そんな印象があります。
今夜の #星野源ANN では「しゃべくり007」などの番組裏話をオンエア!
来週8/27は主演映画『引っ越し大名!』で共演する高橋一生さん、高畑充希さんをゲストにお迎えして「ジングルのコーナー 引っ越し大名スペシャル」をお送りします!#引っ越し大名↓今夜の放送はこちらhttps://t.co/4xw39kQ4RC pic.twitter.com/CZwjnPOezU
— 星野源 official (@gen_senden) August 20, 2019
いつも笑顔で癒し系の星野源さんですが、実はくも膜下出血の手術を受けていたことがあったそうです。
いつ頃のことなのでしょうか?
宮藤官九郎さんも所属している、松尾スズキさん主宰の劇団「大人計画」に所属していたものの、まだ今ほどのブレイクはしていなかった頃・・・
2012年12月22日に、当時31歳だった星野源さんがくも膜下出血の為に芸能活動を休止する旨を事務所が発表しました。
後頭部の痛みが続いていたにも関わらず、レコーディングの為薬を飲んだり冷やしたりして病院へは行かず何とかごまかしていた矢先・・・。
レコーディングが完了した直後に倒れてしまい、病院へ搬送された星野源さん。
病院で検査したところ、くも膜下出血と診断されたのだそうです。
命を落としてしまう可能性の高い、くも膜下出血ですが、無事に手術を終え、リハビリ期間も乗り越えた星野源さんは、2013年2月末には無事に芸能復帰することができました!
再発の為再入院したのはいつ?
無事に復帰を遂げ、喜んでいたのもつかの間・・・
2013年6月頃の検査により、くも膜下出血が再発したことがわかりました。
最初に発症した時から約半年後、復帰してから4か月後のことでした。
この再発の診断は、本人にとってかなりショックだったようです・・・。
それも再発後の手術というのはとても困難なものになるらしく、医師からは手術を断念されてしまったのです。
お先真っ暗となりながらも、必死で医師探しを続けた星野源さん・・・。
何とか2回目の手術も成功し、1回目の時よりもきつかったリハビリを乗り越え、9月下旬に退院できました。
2014年2月には復帰ライブを行い、完全復帰となりました!
星野源が2回手術した病院はどこ?
続いて、星野源さんがくも膜下出血の手術を行った病院について調べてみました。
1回目の手術は、救急搬送された病院でのことなので、レコーディング場所から近い大きな病院だと思います。
ソロデビューして3枚目のアルバム「Stranger」の1曲目の「化物」を収録中に倒れてしまったそうですが、当時のレコーディングスタジオの場所もわからず、病院の目星もつきませんでした。
2回目に手術した病院は、1回目とは別の場所になるのですが、困難な手術になるとのことで、受け入れてくれる病院探しが難航したらしいです。
笑福亭鶴瓶さんから紹介された病院で手術を受けたそうですが、もちろん場所は公表されていません。
東京都内で思い当たる病院は、2012年当時、帝京大学医学部附属病院の院長先生がくも膜下出血の名医だと言われていたので可能性は高いですね。
他にも東京大学病院ではないかという情報もありました。
また、都内ではなく北海道にある札幌禎心会病院に名医がいるため、その病院ではないかという噂もありましたが、明確なことはわかりませんでした。

星野源のくも膜下出血後の後遺症は?
31歳という若い頃にくも膜下出血を発症し、半年後に再発し既に2回の手術を行っている星野源さんですが、復帰後は精力的に活動されていますが、後遺症はないのでしょうか?
見ている限りは感じませんよね・・・。
2回目の手術を受ける前には、全快する可能性は極めて低く、後遺症が残る確率がかなり高いと言われていたそうです。
一般的に言って、くも膜下出血を発症した患者さんの中で、後遺症なく社会復帰できるのは3割に満たないとも言われていて、星野源さんのように2回とも問題なく戻れている方は本当に稀なんだそうです。
各神経が入り組んでいる脳、どの部位に起きたかによって後遺症が起こる場所が違うようです。
また、麻痺が起きたとしても根気よくリハビリを行えば回復することもあるのだとか・・・。
星野源さんもきついリハビリを行っていたようです。
特に2回目のリハビリのほうが精神的にもつらかったと語っているので、もしかしたら後遺症があったのかもしれませんね。
見た目にわからなくても、高次脳機能障害のように正確や行動が変化する後遺症もあるようです。
発症前と性格が変わることがあるみたいですが、これもメディアを通してみている限りではわからないですね・・・。
ただ、死んでいたかもしれないけど今があることで人生観は大いに変わったとは語っていました。
星野源・まとめ
2回のくも膜下出血から完全復帰され、大忙しの星野源さんですが、また無理をしすぎることのないように、自身の体と向き合いながら今後も活躍を続けてほしいものです!
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!